写真館

メイン写真館

ファゼーロ
 ふるさとに唯一あった映画館「宝来多座」の写真です。子供の頃、この小屋からいろんな世界を覗きました。
 震災の影響を受け、現在では閉まったままです。【準備中】


1
東日本大震災で被害を受けた故郷・鉾田町の様子をお伝えします。
【準備中】


過去のアルバム選

旧サイトの展覧館へ飛びます。

さらば? 鹿島鉄道

2006年4月18日更新

廃線の決まった鹿島鉄道に乗車しました。

 奇しくも、廃線予定のちょうど1年前にあたる2006年4月1日、
春休みの帰省を終えたボクは、その鹿島鉄道を使うことになりました。
「なくなる」と知った途端、無性に写真を撮っておきたくなったボクは、
軽薄だなと自嘲しつつも、デジタルカメラを片手に、乗車した次第です。

かしてつ最後の日

2007年4月11日更新

鹿島鉄道最後の一日です。

 鹿島鉄道最後の日。  ボクにとっても、この列車での最後の帰郷となりました。  上野からJR常磐線に乗ったボクは、石岡で下車。ホームを移動して鹿島鉄道に乗り換え、ガタゴト揺られて鉾田に帰るまでの模様をご紹介します。

かしてつ廃線から半年

2007年10月12日更新

廃線後の鹿島鉄道の跡地を見てみました。

 鹿島鉄道(かしてつ)廃線から約半年後の2007年10月、所用で鉾田へ帰省した際、鉾田駅と石岡駅の様子を収めました。

「うつろ船」発見!

2009年1月7日更新

鉾田・大竹海岸激走300メートル!
のどかな田舎の砂浜に伝説の「うつろ舟」は実在した!!

 茨城県鉾田市の鹿島灘臨海公園にあった「うつろ船」の記録です。  残念ながら、現在は存在しません。貴重な写真となってしまいました。